history 沿革

- 1962
-
- 1月観光ホテル沖乃島開業( 那覇市 / 若狭客室数14室 )
-
- 1966
-
- 9月ホテルなは開業( 那覇市松尾 / 客室数34室 )
- 1972
-
- 12月(有)ホテルなは設立
「ホテルなは」を8階建て150室に拡張
- 12月(有)ホテルなは設立
- 1979
-
- 10月ホテルニュー那覇開業( 那覇市泉崎 / 客室数135室 )
-
- 1980
-
- 7月(有)リゾートエンタープライズ沖縄設立
- 1981
-
- 12月ドライブイン「リーフリゾートかりゆし」開業( 名護市 )
ビーチバス運⾏
- 12月ドライブイン「リーフリゾートかりゆし」開業( 名護市 )
- 1985
-
- 12月㈱ティーシー 設⽴
総合商社(商事部、旅⾏部、保険部、マルチメディア事業部、広告事業部)設置
- 12月㈱ティーシー 設⽴
- 1987
-
- 5月かりゆしビーチリゾート恩納ウィングタワー グランドオープン( 客室221室 )
-
- 1991
-
- 7月㈲ホテルなは、㈱平盛リゾートエンタープライズへ改組
- 7月かりゆしビーチリゾート恩納オーシャンタワー開業( 客室294室 )
- 1994
-
- 3月㈱ビック(ブライダル事業部)沖縄かりゆしグループの⼀員となる
- 1995
-
- 4月かりゆしアーバンリゾート那覇開業( 那覇市前島 客室数240室 )
-
- 10月㈱ぽーしょん 設⽴
- 1996
-
- 9月カリユシドリームハウジング㈱ 設⽴( 客室清掃業務 )
- 10月かりゆし琉球ホテル那覇開業( 那覇市泉崎 客室数113室 )
- 1999
-
- 5月那覇新空港ターミナルビル内に中華料理レストラン「花林」オープン
-
- 7月㈲かりゆしファーム 設⽴
- 2000
-
- 7月沖縄サミット開催 / ロシア ウラジーミル・プーチン⼤統領⼀団を
「かりゆしビーチリゾート恩納」で迎え⼊れ
- 7月沖縄サミット開催 / ロシア ウラジーミル・プーチン⼤統領⼀団を
- 2001
-
- 4月㈱かりゆしフットボールクラブ 設⽴
- 2002
-
- 10月創業40周年記念事業 「おきなわの観光」絵画・意⾒発表コンクール 開催
- 2003
-
- 4月㈱平盛リゾートエンタープライズ、
㈱かりゆしへ社名変更 かりゆしブランドの統⼀を図る
- 4月㈱平盛リゾートエンタープライズ、
- 2004
-
- 7月沖縄かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパ「エコアクション21」
(環境省)取得 県内事業所初 ホテルでは全国初の取得 - 10月㈱KYインターナショナル 設⽴(現:(株)かりゆしインターナショナル)
- 7月沖縄かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパ「エコアクション21」
- 2005
-
- 4月沖縄マリオットリゾート・かりゆしビーチ開業( 名護市喜瀬 客室数361室 )
- 2006
-
- 9月沖縄かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパ 開業20周年
チャペル・ダイアモンドオーシャンオープン
- 9月沖縄かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパ 開業20周年
- 2007
-
- 5月かりゆしグループ「Employee of the Year Award」創設
- 5月㈱かりゆしエンターテイメント 設⽴
- 5月「かりゆしプレゼンツ観光⽂化交流 〜アジアの交流の懸け橋を⽬指して〜」開催
㈱かりゆし創業45周年、
及び沖縄かりゆし ビーチリゾート・オーシャンスパ開業20周年事業 - 10月ローソンかりゆしビーチ店 オープン
- 2008
-
- 3月㈱かりゆし「沖縄県ワークライフバランス企業認証(第4号)」取得
- 5月沖縄かりゆしサンゴの森再⽣プロジェクト スタート
- 7月SPA RESORT EXES開業( 恩納村名嘉真 客室数90室 )
-
- 2009
-
- 3月さんごの日 ビーチグリーン開催
- 7月沖縄かりゆしアーバンリゾート・ナハ ニューオープン( 那覇市前島 客室数269室 )
- 2010
-
- 3月㈱かりゆしエンターテイメント主催「感謝の⼣べ」開催
県内で活動するアーティストや司会業の皆様を招待。
伝統芸能や⽂化の継承と発展により観光の裾野を広げることを⽬指す。
- 3月㈱かりゆしエンターテイメント主催「感謝の⼣べ」開催
- 2011
-
- 7月農業⽣産法⼈ ㈱かりゆし福寿ファーム養豚事業 スタート
安⼼で安全な⾷の供給を図る為、⽣産から加⼯まで⼀貫管理体制を築く - 10月喜璃癒志⾹港國際有限公司 設⽴
⾹港に海外初の拠点として、
また、観光と物産の結び付け・⼈と物の交流拡⼤を⽬指す。
- 7月農業⽣産法⼈ ㈱かりゆし福寿ファーム養豚事業 スタート
- 2012
-
- 9月㈱かりゆし創業50周年記念モニュメント設立除幕式
- 10月㈱かりゆし創業50周年記念「感謝の⼣べ」開催
- 10月かりゆし倶楽部ホテル⽯垣島 開業( ⽯垣市宮良 客室数50室 )
(現:Okinawa EXES Ishigkijima) -
- 2013
-
- 8月㈱KARIYUSHI LCH. 設⽴
- 11月ローソンかりゆし LCH.泉崎店 オープン
- 11月KARIYUSHI LCH.Izumizaki県庁前 開業( 那覇市泉崎 客室数58室 )
新しいカテゴリーのホテルブランドとして、フランチャイズビジネスの展開を図る - 12月かりゆしミリオンファンタジー 開催 140万個のイルミネーション
沖縄かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパ / Okinawa Spa Resort EXESで開催
- 2014
-
- 4月㈱カリユシ・カンナタラソラグーナ 設⽴
かりゆしカンナタラソラグーナ(宜野座村漢那)を指定管理として運営開始
- 4月㈱カリユシ・カンナタラソラグーナ 設⽴
- 2015
-
- 3月かりゆしコンドミニアムリゾート事業 スタート
マンション等の空き物件を有効活⽤し、観光向けの新たな宿泊サービス展開を図る - 9月沖縄かりゆし琉球ホテル・ナハ 閉館
営業開始以来、36年間で延べ294万9,360⼈のお客様がご宿泊 - 11月㈱かりゆしインターナショナル台湾事務所 設置
- 12月㈱かりゆしインターナショナル韓国事務所 設置
- 12月KARIYUSHI LCH.2nd Izumizaki県庁前 開業( 那覇市泉崎 客室数26室 )
- 3月かりゆしコンドミニアムリゾート事業 スタート
- 2016
-
- 2月カラオケDAMに社歌「喜璃癒志」登録
- 4月KARIYUSHI LCH.PREMIUM 開業( 那覇市泉崎 客室数51室 )
LCHの基本コンセプトにプチリッチを合わせた新しいホテルカテゴリーとして誕⽣ - 8月「第1回島⽥杯・第1回かりゆしグループ旗争奪沖縄県学童野球⼤会」 開催
県内各地より⼩学4年⽣以下を対象とした⼤会(県内初) - 10月ビーチグランピング 販売開始
かりゆしビーチにて、⼿軽で贅沢なキャンプスタイル「グランピング」
ビーチ・バリ・琉球の3タイプをテーマに展開
- 2017
-
- 8月Okinawa EXES NAHA 安全祈願祭
- 8月ローソン産業⽀援センター店 オープン
- 10月㈱かりゆし創業55周年
沖縄かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパ30周年感謝祭 開催
- 2019
-
- 9月Okinawa EXES NAHA 開業( 那覇市泉崎 客室数67室 )
-
- 2020
-
- 3月KARIYUSHI LCH.RESORT On The Beach 開業( 名護市喜瀬 客室数117室 )
-